· 

【小話】寝る前にエアロバイクってダメなの?

 こんにちは、事務員の大橋です。先日、「私も昔はひどい不眠症で、院長のお客さんだった」というお話をさせていただきました。

 以来、あの頃のように極端な不眠が続くことはぴたりと止みました。とはいえ、もともと寝付きづらい方ではあります。

 

 先日も、「寝付きづらくてすぐに起きてしまう」という状態が続いていたので、院長に聞いてみました。というのも、院長は身体を一目見ればどこが歪んでいるかわかるからです。

 しかし、院長は不思議そうでした。つまり、歪みのせいではないということです。そして私に、「夜は何をして過ごしていますか?」と尋ねました。

 私は正直に、「昨日は23時までミシンをかけていて、そのあとエアロバイクを漕ぎました……」と答えました。私はきっと、「夜遅くまでミシンはやめよう!」と言われる気がしていたんですね。実際にその夜も「遅くまで集中しすぎたなあ」と負い目を感じていたんです。

 

 すると「夜エアロバイクはやめよう」と院長がおっしゃるので、かなり驚きました。

 有酸素運動は、夜に向かないらしいんです!有酸素運動すると、体温が上昇しますよね。そして、体温は低下するときに眠くなるとよく言われています。

 私もその知識はうっすら持っていたのですが、体温の低下には30分~90分かかるとのこと。つまり寝る直前の運動は、かえって入眠を妨げてしまうんですね。そこまで考えていませんでした……。

 確かに、ジョギングをされている方は、みなさん朝早く起きて走っていらっしゃるイメージがあります。あれは理にかなった習慣なんですね。

 

 そうはいっても、みなさんも「運動を頑張りたい!」と思っても、夜しか時間が取れない方も多いですよね。

 就寝の直前が良くないだけで、夜に運動してはいけないというわけではありません。もし私のように、寝る直前に運動している方がいらっしゃいましたら、「就寝時間の1~2時間前まで」にしてみてください。

 

 私の場合は、これで眠れるようになりました……。目からウロコです。また院長から役立ち情報を聞いたら、こうしてシェアしていきますね!

 最近は寒暖差が激しいですが、みなさんご健康で過ごせますように! 大橋